アンダルシア地方ドライブ紀行

Back 11日目(6/06) Top
マラガからフィンランド航空(FINNAIR)でヘルシンキに 空港バス3.4ユーロでヘルシンキ市内へ
ヘルシンキ中央駅 路面電車(トラム)で街を一周(1.8ユーロ)
ムーミンの専門店 港に面したマーケット広場で土産物を
アンダルシアと違って緑に囲まれた高速道路 ヘルシンキ空港から17:15発で関空へ

今日6日(月曜日)の失敗談
飛行機は遅れたけれど、朝4時半到着。雨が少し降っていた。アンダルシアは雨が降らないと思っていたので雨具の用意はしてきていない。始発の空港バスでヘルシンキ市内に6時半に到着。幸い雨はあがっていたが、寒い!。日本の2月頃という感じ。(こんなに寒いとは!) 路面電車で市内を一周できるということなので、運転手に3人と指で示すが2人分しか取らないが、兎に角乗り込む。どうも分からない!キップを買う人や、定期などを機械にかざす人や、何もせずに乗ってくる人やら。でも、降りるときは単に降りるだけ。そのうちに街の中心に戻ってきたので、だまって降りた。そう言えば空港バスでも2人分だけしか払っていなかったような??何で??。この疑問は空港へ帰るバスで解けた!
スペインではuno(1:ウノ)、 dos(2:ドス)、 tres(3:トゥレス)でも、ここではどう言うの?だから3人分と指で示したのが問題なのだ。日本で使う指3本(人差指、中指、薬指)を示すと、まねする運転手の薬指が伸びていないではないか?そうか多分この形は2に見えるのだ!彼らの3は親指、人差指、中指かまたは、中指、薬指、小指なのかな? 兎に角今度は人を指差して一人、二人、三人と示したら3枚くれた。この話はどう思います!!!
Back Top