サツキ盆栽の30年 サツキの種類
to Guitar TOP

  

職場の先輩の家に行きサツキの新芽を分けてもらい、挿し目をしてからもう30年になります。
その間、植え替えごとに4号鉢から9号鉢へとどんどん大きくなり、今では庭を占有しています。
毎日の水やりがあり、その上犬も2匹となると、夫婦揃っては家を空けることができない毎日です。

サツキ盆栽の30年

1974年 職場の先輩の家のサツキ盆栽。
剪定時に新芽をもらったのが始まり。
1975年 1年目の挿し目床の様子。
200本ほどの挿し目すべて成長。
これから1本ずつ4号鉢に植え替え。
1976年 5月30日、上の左から
天笠、天笠、青晃の光、如峰山
神鏡(白)、鈴の誉、光の司、雲月の光
不明、青晃の光、養老の光、雲月 
6月6日、上の左から
雲月、養老の光、養老の光、真如の光、月晃冠
花吹雪(珍采)、松波、珍山、神鏡、親鸞
如峰山、雲月の光、寿、青晃の光、温容
1977年 玄関に飾れるようになった。
1978年 昭和53年度 競技苗木品評会 努力賞
s53.5.27 と書いてある。
1981年 3月1日なのに雪が降って、寒そうなサツキ。
2003年 可愛い4号鉢(直径12cm)から今では大きいのは
9号鉢(直径27cm)になってしまっている。

Home