アンダルシア地方ドライブ紀行

Back 9日目(6/04) Next
アルバイシン地区から望めるアルハンブラ宮殿 アルバイシンを流れるダロ川を写生する画家
アルハンブラ宮殿行きのバスが出るヌエバ広場 単独旅行者がよくお世話になる日本語情報センター
カトリック女王イザベルとコロンブスの銅像 ゴメレス坂の角田さんがいるお土産店
ゴメレス坂でモザイクの土産物を作る職人 ゴメレス坂にはギター工房が4,5軒ある

今日4日(土曜日)の失敗談
もう車とはお別れしたので失敗の心配は無用。きょうはよく日本の人と会った。朝アルバイシンを散歩していると橋の上で写生している人がいて拝見した。聞くと数人で写生旅行をしているとのこと。「たけしの水彩画」で検索するとHPが見れる。お昼に「日本語情報センター」に行って、大道さんにギターを教えてもらっている間に女性2人と、その後あの写生グループがやってきて大道さんから情報を教わって出て行った。やはりグラナダに来ると、ここがあるので安心できるようである。HPは「日本語情報センター」で検索。午後ゴメレス坂に日本の方がお店を構えているということを聞いていたので、探してみた。坂を上ってしばらくの右手の歩道に日本語で書かれた看板発見!角田さんがいるお店のよう。やっと日本語で買い物ができる喜びで?いろいろ少し安くしてもらった。(みなさんお世話になりました、ありがとう!またお会いするまで。)
Back Next