アンダルシア地方ドライブ紀行

Back 7日目(6/02) Next
コルドバのローマ橋から見たメスキータ ローマ橋を渡ったところのゲートとメスキータ
オレンジのパティオ(中庭)から見たメスキータの塔 メスキータの内部の礼拝堂。
メスキータ内部の彫刻されたすばらしい大天井 メスキータ内部の紅白アーチで繋がった円柱の森
コルドバから50Km離れたバエナ(Baena)の村 国道(A335)沿いのさくらんぼ畑と後はオリーブ畑
国道(A335)沿いからモンテフリオ村を望む 白い村モンテフリオ(Montefrio)の全景
グラナダでのHostalの表通りSan Juan de Dios 単車屋の2階のHostal Nuevas Nacionesで3泊

今日2日(木曜日)の失敗談
高速道路N-432から離れて国道A-335でモンテフリオを回ってグラナダまでは順調。車は明日の午前10時(1週間契約)までに返さなければならないが、明日は9時からのアルハンブラ宮殿のチケットを予約してあるので、計画では4時に宿に着き、荷物を置いてから、車を5時頃には返すつもりであった。宿は高速道路から市内に入るメイン道路からちょっと入ったところ。その近くまで来たのは3時半。ところがまた市内の一方通行嵐に遭遇。メイン道路からちょっと右折すればいいのだが、これがまたまた曲がれない!ふとセビージャのいやな思いが頭をよぎる。ぐるぐる回ってまた、Donde esta???。やっと歩いて宿を探し当てたが、もう5時前?。そこで車を先に返しに行くことに決定。AVISの営業所は大きなRecogidas通りにあるはずだが、またしても迷子に!。仕方なくHertz(競合会社)を見つけたので、ここで聞けば分かるかな?。案の定英語が通じたが、場所が反対方向だしAVISの営業時間(6時半)は丁度過ぎたョと言われたぁ。それでも頑張れば間に合うかとも思ったが、結局あきらめて(疲れ果てて)宿に向かうことに!。 そういえば、営業所が分からなければ「タクシーに頼んで誘導してもらうのが一番」と言われていたことを思い出した。もう明日の10時までには返せない!超過料金はどれぐらいになるのかなぁ。残念!
Back Next